先日、ビジネスマンのパパが、
毎日30分の勉強目標で、
スタディサプリTOEICで、
TOEIC805点【240点アップ】を達成しました!

パパは、TOEICが240点アップするまで、約7ヶ月半かかりました。
でもパパは試験直前まで、無理なく仕事とTOEICの勉強を両立させていました☆
しかも使った教材はスタディサプリTOEICのアプリのみ!(他には試験直前に、模擬試験の問題集を1冊購入しただけ)
かかった費用も、リーズナブルでした!

ずーっとパパの様子をそばで見ていた私も、そんなに簡単にTOEIC800点をとれるの?と、正直びっくりしました☆
しかも、パパに聞くと、1日の勉強時間の目標は、ずっと、たったの30分と聞いて、二度ビックリ!!
よほど特別な使い方があるのだろう!とパパに聞いてみると、
パパいわく、スタディサプリTOEICには、TOEICで高得点が取れるように、効率的に学べる仕組みがあるそうです。
そこで今回は、スタディサプリTOEICを購入して、実際にTOEICで240点アップしたパパの、スタディサプリTOEICのリアルな使い方について、書いてみたいと思います☆
Contents
使い方の前に☆スタディサプリ英語のTOEICアプリで効果が出た秘密とは??
それはやっぱり、
TOEICの勉強が続いたことだね!
スタディサプリTOEICは
簡単に勉強を続けられるから、
それで点数がアップした!
英語の勉強を続けることって、実はハードルが高かったりしますよね。このスタディサプリTOEICで勉強を無理なく続けられたという点も、パパいわく、スタディサプリTOEICを使ってよかった点だそうです☆
そしてパパは以前は、TOEICの勉強は、ほとんどしたことがありませんでした。
そこでTOEICの勉強の仕方が分からなかったパパは、スタディサプリTOEICのアプリが、こうやってこのアプリを利用すると良いですよ!と教えてくれた方法を、そのままやってみたそうです。
結果、7ヶ月半という時間がかかりましたが、毎日30分の勉強時間目標で、TOEIC805点(240点アップ)という結果になりました☆
やっぱり、スタディサプリTOEICのアプリが教えてくれる活用方法は、効果があったと思います!
そこで、スタディサプリTOEICが、どんなふうにその使い方を教えてくれるのか?実際に使ったパパのコメントやアプリ画面も見ながら、スタディサプリTOEICの使い方を見ていきましょう☆
スタディサプリTOEICの「始め方・進め方・使い方」はアプリがすべて教えてくれる!
スタディサプリTOEICでは、その使い方を〈初級者〉と〈中上級者〉に分けて、アプリで説明してくれます。

うちのパパは、TOEIC565点からのスタートだったので、スタディサプリTOEICの初級者にあたります。
そこで、初級者が使うスタディサプリTOEICの使い方をみていきます☆
初級者のスタディサプリTOEICの使い方とは?
さっそくTOEICの点数がアップする、スタディサプリTOEICの使い方↓です!

実際には以下↓のような画面になります☆

スタディサプリTOEICの教材は、大きく分けて以下の4つの教材があります。
- パーフェクト講義
- 実践問題集
- 英単語
- 英文法

これらの4つの教材の
- パーフェクト講義
- 実践問題集
- TEPPAN英単語
- パーフェクト講義 英文法
を初級者(TOEIC600点未満)の場合は、いっぺんには始めません。
ではどのような順番で使うのでしょうか?
スタディサプリTOEICでは、以下↓の順序で始めることを勧めています☆
スタディサプリTOEIC①まずはここから!『TEPPAN英単語』

まず最初は『TEPPAN英単語』から!
スタディサプリTOEICでは、この『TEPPAN英単語』を、スタート時から試験を受ける日まで、ちょこちょこやっていきましょう!となっています☆
この「TEPPAN英単語」は、数分からできて、とっても気軽!
たとえば途中、仕事が忙しくて、なかなか取り組めない時は、この英単語だけ、しかも数分だけ、やる日もあった。
この英単語は、やさしい順に問題が出てくるから、初めはどんどん、ゲームのようにクリアしていける。
そして間違えた英単語の問題は、アプリに復習機能がある。その復習機能は自分だけのオリジナルの単語帳になるから便利☆
その復習機能のおかげで、効率的に覚えていけるよ!

スタディサプリTOEIC②次はこれをスタート!『パーフェクト講義 英文法』

そして次にスタディサプリTOEICは、『TEPPAN英単語』をしながら、同時に『パーフェクト講義 英文法』もスタートさせます☆
この『パーフェクト講義 英文法』は、英語の先生としてとても有名な関先生が出演!
この『パーフェクト講義 英文法』も、
- 実際に問題をアプリで解く
- アプリが自動で答え合わせ
- 関先生が、その問題に関する、濃密な英文法の授業を動画で解説!
と【演習問題を解く→問題を理解する】形式なので、とても効率がいいです。

この英文法の勉強もとても良い!
英文法の問題が、アプリの画面から
どんどん流れてきて、
僕はそれを解くだけ!
問題を間違えても、すぐに自動で解説動画が始まる。
僕はアプリを開いているだけでいい☆
だからすごく簡単!!

動画の授業を受けてると、そういえば、学生の時に、こんなこと習ったな!とか、急に思い出した時もあった。
映像の授業は、テキストで読む解説とは、頭に残るものが全然違う☆
そこもすごく良かった!

スタディサプリTOEIC③次はいよいよ!『パーフェクト講義』でTOEICの傾向をつかむ☆

この『パーフェクト講義』とは、TOEIC満点!を取り続ける関先生が、TOEIC高得点のノウハウを惜しみなく、動画で教えてくれる講義☆
でもこの講義、単に動画を見るだけの授業ではありません!
このパーフェクト講義も、
- 問題を解く
- 自動でアプリが問題を丸つけ
- TOEICに出る問題を、関先生が動画で解説してくれる
という順序!
つまり初めに問題を一度自分で考えてから、関先生の講義を聞くから、その後の理解がす進み、脳に残る知識も多くなるんですね!
このあたりもスタディサプリTOEICならではの効率的な学習ができます☆
スタディサプリTOEIC④最後はいよいよ『実践問題集』で実際に出るTOEICの問題にトライ!

この『実践問題集』がすごいのは、なんと、TOEICの本物の試験を実際に作っている人がこのスタディサプリTOEICの問題も作っているんです☆
つまり、本物のTOEICの試験問題対策が、アプリでサクリとできちゃいます!
スタディサプリTOEICは、あの大企業のリクルートが作っているだけあって、問題作りにも、TOEICの試験の専門家を採用しているところもすごいです…。
こういったひとつひとつのスタディサプリTOEICの問題の質の高さも、パパが、平均、毎日30分の勉強で、TOEIC240点を取れた理由なのかもしれません☆
スタディサプリTOEIC〈番外編〉間違えた問題は簡単に繰り返せる!
スタディサプリTOEICでは、間違えた問題を後から簡単に繰り返せます☆
スタディサプリTOEICでは、問題を終えると、問題がどのくらいできたかによって、「金メダル」「銀メダル」「銅メダル」がアプリに表示されます。

↑上記はパパのアプリ画面ですが、同じ問題を4回くらい解いています。
今は金色の金メダルが多いですが、1回目に問題を解いたときは、間違えることがあり、「銅メダル」や「銀メダル」が多かったそうです。
でも、パパは、間違えてしまった「銅メダル」や「銀メダル」の問題を解き直して、「金メダル」にしていったら、自然と英語力がアップしたそうです☆
まとめ☆始め方・使い方・進め方は、スタディサプリ英語のTOEICアプリがすべて教えてくれるから大丈夫!
進め方はアプリが動画で説明してくれるし、それを順にやっていくだけ!
TOEIC初心者パパが、スタディサプリTOEICで800点を超えて、私もほんとにびっくりしました☆
そして、スタディサプリTOEICの申し込みには、キャンペーンコードの記入が無くても全員にお得なキャンペーン価格が対象になります↓

スマホでTOEIC対策ができる、
スタディサプリTOEIC!ぜひ、無料体験してみたいですね☆
➢➢お得なキャンペーンをチェック☆《公式サイト》TOEICテスト対策
