おうち英語.com 管理人の みやび です。
昨夜はブログを更新できませんでした。
なぜかと言うと、娘の添い寝と一緒に、私も寝落ち……(_ _).。o○
そして、娘の幼稚園の年長さんの3学期が始まり、早くも、6歳娘のおうち英語の学習に、修正が必要なことも分かりました。
なぜなら、6歳の娘、降園後はお友達と公園で力いっぱい遊びたい!…
こんなに寒いのに…( ̄◇ ̄;)
そして夜は眠くなる娘…
そのため夕食後の、おうち学習が、一昨日、昨日と、はかどらない…
そこで今、再度おうち学習のリズムと、その内容を見直し中です。
まずは、娘のおうち英語学習の中で、毎日継続したいものをリストアップ。
《毎日継続したいもの》
「パルキッズ」のキンダー・プリスクーラ・アイキャンリードのオンラインレッスン
「パルキッズ」のプリスクーラのプリント
「パルキッズ」のCDのかけ流し
「Little Fox」の視聴
「CTP絵本」の書き写し
「CTP絵本」の読み聞かせ or 自分で読む
これらをすると、英語4技能のうちの3技能、英語を「聞く」「読む」「書く(書き写し)」が毎日できることになります。
あとは、英語を「話す」ことについては、以前はオンライン英会話を利用していたのですが、現在は中止をしています。(私は英語が話せないので、娘と英会話することができません…)
そして、オンライン英会話をなぜ中止したかというと、娘、オンライン英会話の中で、テキストに添ってゆっくり進む英会話のレッスンが、ちょっと退屈になってしまったようです…
む〜ですが、現在の娘の英語力では、自由に会話するオンライン英会話はまだ難しいのでは…と思い、まだ自由に話すオンライン英会話の利用には、かなり躊躇…しています。
それから後は、娘6歳…。今、お友達と遊ぶことが大好きです。
そのため、英語を「話す」ことについては、英語を話せるお友達と一緒に学ぶことがとても有効ではないだろうかと、今は週に一度、しっかりした英語スクールに行けたらと思い、娘はもうすぐその入学のための試験があります…。(また娘が、そのクラスに入る入学試験に無事に合格したら、その経過も書いていきたいと思います。)
ということから、今、自宅でおうち英語で主に使っているのは、「パルキッズ」「Little Fox」「CTP絵本」です。
そしてこれを、
①集中力がある朝にしやすいもの。
②夕方帰った後に、サクッと短時間でできるもの。
③夜に眠くても軽く学習できるもの。
に、選別すると…
①集中力のある朝にするもの
「パルキッズ」のプリスクーラのオンラインレッスン&プリント&CDのかけ流し
「CTP絵本」の書き写し
②夕方帰った後にサクッとできるもの
「パルキッズ」のキンダーのオンラインレッスン
③夜に眠くても軽く学習できるもの
「パルキッズ」のアイキャンリードのオンラインレッスン(←時間が短い)
娘の好きな「Little Fox」を自由にみる
眠る前に「CTP絵本」の読み聞かせ or 自分で読む
…この形で、しばらく実際にやってみて、また娘の様子を見ながらその経過も書いていきたいと思います。
今日も、ここまでお読みくださりありがとうございます。
ご訪問いただきありがとうございます
にほんブログ村
