おうち英語.com 管理人の みやび です。
今回は、今娘から、毎日見たい!とせがまれる、英語学習教材について書いてみたいと思います。
この英語学習教材は、無料で公開されている動画が約300動画。有料会員になると、現在は約3,400以上の歌やストーリー動画を利用できます。
またこちらは、自宅で、パソコンや携帯のアプリ、またリビングのテレビに接続して、動画を楽しむ方法もあります。
自宅で「おうち英語」に取り組まれている方には、もう有名な英語教材なので、その存在や使い方もご存知の方も多いかもしれませんが、動画を見るだけではない、小学生や中学生の本格的な英語学習にも使える教材になっているので、今回はその内容を詳しく書いてみたいと思います。
小学生の英語教材にも最適!楽しい英語のストーリーがぐんぐん子どもを引きつける
その英語学習教材は、こちらです。
『Little FOX』

こちらの英語学習教材は、今、実際にわが家で、娘の多聴・多読教材として娘に大人気の英語教材です。
その英語内容は、レベルが細かく分かれていて、やさしい英語から本格的な難易度の英語まで、幼児から小学生、大人までが使える教材となっています。
ですが、やさしい英語の内容は、子ども向けにとても楽しく英語を学ぶ内容になっているので、小学生や幼児の初学者向けの英語教材としても、とても役立つと思います。
またこちらの『Little FOX』は、海外でいくつも優秀な英語学習教材として賞を受賞している、内容の確かな英語学習教材です。
それではその内容はどんなものかというと…
この『Little FOX』の特色は、何と言っても楽しいストーリーが、まるで日本の「朝ドラ」のように、つい毎日見てしまうシステムになっているところです。
✳︎この『Little FOX』のストーリー動画は短編のお話と長編のお話とがあり、長編のお話は、子どもの集中が途切れないくらいの短さに、1話づつ区切って作られています。
そしてこの短く区切られた『Little FOX』のストーリー動画を、わが家でも見ていますが、『Little FOX』のこちら↓のシリーズは、「え?次が気になる!」という終わり方を毎回してくれるので、子どもが次を見たい!と毎回うるさいです…(このストーリーが面白いから、つい毎日、英語教材を子どもが見てしまう!ことは、英語学習を、どうやって子どもに習慣づけるか悩む親にとっては、とてもありがたいシステムです。)
✳︎それは↓レベル1の車の学校のお話しです。

✳︎有料会員になると、ストーリー動画を印刷して、絵本にすることができます。↑こちらは動画を絵本にしています。
またこちら↑のストーリーは、わが家では、娘が女の子なので、車にあまり興味を持たないかも?と、以前は見ていなかったのですが、ところがどっこい、女の子にも楽しい!可愛い車たちも出てくるストーリーになっています。
わが家では今、あまりに娘がこのストーリーが大好きで、毎晩見たいとせがまれるので、このストーリーは、1日に3話までと決めています。
そして『Little FOX』の他のシリーズとしては、このシリーズ↓は、学校を舞台にして、簡単な英会話を学べるシリーズです。

✳︎こちら↑も、ストーリー動画を印刷して絵本にしています。
またこちら↓は可愛い動物達が登場して、あれこれストーリーが展開するお話しで、出てくる動物達の描写がとても可愛いらしくて、子どもも大好きなシリーズです。

✳︎こちら↑もストーリー動画を絵本にしています。
そして長編のストーリーの他に、こちら↓のような短編のお話もあります。
今は季節のクリスマスのお話もあります。

✳︎こちら↑もストーリー動画を印刷して絵本にしています。
『Little FOX』のその他の本格的な英語学習方法について
そして『Little FOX』は以下のように、小学生・中学生・高校生から大人まで使える、本格的な英語学習法を利用することもできます。
『Little FOX』のHPより
リトルフォックスの学習機能のひとつ「テキスト」機能では、童話の本文スクリプトを見ることができます。
また、単語ごとに表示 / 非表示を切り替えることができる機能がついているので、新出単語の練習、ディクテーションなどに活用することができます。

✳︎画像はお借りしました
「単語帳」にある単語部分を空欄にすると重要単語の書き取り練習、各文章の一部や全体を空欄にすると重要文のディクテーション(聞き取った音声を書き取る学習方法でリスニング力アップに効果的)などの学習に活用できます。
また、空欄のない状態の「テキスト」は聞き読み(音声を聞きながら文章を目で追う学習方法)や聞き読みシャドーイング(音声を聞きながら文章を目で追い、音声を追いかけるように音読する学習)にも活用できます!
…という、本格的な英語学習者向けの英語教材として活用することもできるそうです。
ですが、わが家はまだまだ、娘はそんな難しいことはできないので、子どもが一人で読む「英語の多読」の、初めの英語絵本として活用したりしています。

そして英語絵本にしてしまうと、カラーのプリント代が大変!なので、以下のように白黒でプリントして、音読英文として活用したりもしています。

そしてこの『Little FOX』は、有料会員は家族4人まで登録することができます。
そしてそれぞれの家族が、日々利用した履歴からポイントが与えられて賞状をもらえたりします。
また「My単語帳」という機能もあり、ストーリー動画の中で、わからなかった単語を単語帳として登録して、子ども独自の単語帳が作れます。
すると、ストーリー動画で見たけど分からなかった単語の意味を、すぐに調べることができて、さらに単語帳に保管することができ、繰り返しその単語を見て、子どもは英単語を覚えていくことができます。
他にも、ストーリー動画を見た後に、そのストーリーの内容確認テストを、オンラインで受けることができ、ストーリーの内容の英語を定着させることができます。
こちらの『Little FOX』は、有料会員になると、上記のような様々な機能を全て利用することができます。
✳︎無料の場合は、HPや無料のアプリで、ストーリー動画など約300を無料で視聴することができます。
そして、この『Little FOX』の有料会員の費用は、1ヶ月から12ヶ月までの会員期間があり、値段はそれぞれの会員期間で異なりますが、会員期間が長くなるほど、月々の費用は安くなる形になっています。
例えば12ヶ月の会員になると、いちばん費用を抑えることができ、12ヶ月の会員期間を1ヶ月の費用に振り分けると、今のレートでは、月々約1,800円くらいで、現在は利用することができるようになっています。
まとめ
本格的な英語学習教材の『Little FOX』
こちらは動画を見るだけではもったいないくらいの機能が充実しています。
子どもが小さな時から、細く長く使っていける、しっかりした英語教材になっていると思います。
こちらの英語教材を使うポイントは、わが家では『Little FOX』を子どもに見させ過ぎないことです!
少し矛盾してますが、子どもがもっと見たい!という気持ちを持ち続けるように、「朝ドラ」方式で、毎日10分から15分の『Little FOX』の動画を見て、あとはこれまでに見たストーリー動画をプリントした英語絵本や、学習機能のスクリプト(英文)を印刷したものを、子どもと読んだりして毎日利用しています。
『Little FOX』、「おうち英語」のスタートにも、とてもおすすめです。
☆今日のおうち英語☆
毎日コツコツ『Little Fox』を楽しもう
↓過去記事になります。よろしければこちらもご覧ください
小学生の英語に効果的な教え方とは?自宅でぐんぐん伸びる英語力
↓ご訪問頂いてありがとうございます!ちょこっとランキングに参加しています
