おうち英語.com 管理人の みやび です。
今回は、子どもが毎日の一定時間、英語に触れるようになる、おうちでの英語の環境作りをテーマに、書いてみたいと思います。
第二言語の英語を習得するためには、2,000時間が必要!など、英語に馴染むには、やはり多くの時間、子どもが英語環境で過ごすことが大切です。
わが家のように、幼稚園を普通の日本の幼稚園に通っている場合、毎日、自宅で英語環境を作ることが、とても大切な英語の積み重ねの時間になります。
また今は、子ども向けの英語教材もたくさん出ていて、その種類も豊富です。
タブレットなどを使う教材も出てきていますが、大手の会社の英語教材の主流は、まだ、動画はDVD!という英語教材も多いです。
そこで今回は、そういった英語教材のDVDを、簡単に、音声をCDのかけ流しのように使う方法や、子どもがおもちゃなどで遊んでいる時に、自然に近くでDVDをかけ流しするための、英語で子育てに便利なツールについて、書いてみたいと思います。
Contents
☆ポータブルDVDプレイヤーは、おうち英語に便利なツール!自宅で英語環境を自然に作ることができます

おすすめなのは、上記のようなポータブルDVDプレイヤーを使うことです。
✳︎充電式でコンパクトなものが、持ち運びに便利です。
☆かけ流しをする英語の内容は、子どもが知っている内容をかけ流しすることが大切なので、まずは一緒にDVDを子どもと一緒に見たりして、子どもがDVDの内容を知っている状態にしておきます☆
そして、このポータブルDVDプレイヤーをどのように使うかというと…
☆ポータブルDVDプレイヤーの使い方①子どもが遊んでいるすぐ側で
例えば子どもがおもちゃで遊んでいたり、お絵かきしている時などに、このポータブルDVDプレイヤーをさりげなく、子どもが遊んでいるすぐそばに…例えば机の上などに、ちょこんと、かけ流ししたままで置いておきます。
このようなポータブルDVDプレイヤーだと、子どもの遊びの集中を、妨げにくいです。
そして、遊んでいるすぐそばに、簡単に持っていけるので、とても便利です。
またDVDも、ポンとDVDプレイヤーのフタを開けてセットするだけで、あまり手間がかかりません。
そして、DVDをかけ流ししている間、子どもは画面を見ていなくても大丈夫です。
☆繰り返しになりますが、かけ流すDVDは、子どもがその内容をすでに見ているものが、おすすめです。内容を知っているDVDだと、子どもは遊んでいても、そのDVDの内容が子どもに届いています☆
そして、子どもの耳に、英語の音声がはっきり届くけれど控えめな音声のボリュームに音を調整します。
そして子どもは音声によって、見たり見なかったりして遊び続ける…という状態にします。
子どもが内容を知っているDVDであれば、子どもは画面を見たい時に見ますし、画面を見ていなくても、子どもは英語の音声を聞いて、理解しています。
子どもが知っている英語の音声が、おうちで自然に流れている…という時間を作り、毎日継続することが、とても効果的です。
☆ポータブルDVDプレイヤーの使い方②DVDをCDのかけ流しのように使う
そして、子どもがすごく遊びに集中していたり、またはDVDをかけるのを嫌がったり、または、そんなに長時間DVDを見てほしくない時などは、棚の上にポータブルDVDプレイヤーを置くなどして、画面は見えないようにします。
そして、英語の音声だけをかけ流し、CDのようにDVDの内容をかけ流すことも、ポータブルDVDプレイヤーだと簡単にできます。
例えば、DVDを見た後に、同じDVDを繰り返しかけ流しして、子どもにDVDの内容が定着するようにする。などの使い方もよいと思います。
☆ポータブルDVDプレイヤーの使い方③眠る時にも音声だけをかけ流し
そして子どもが眠る時にも、ポータブルDVDプレイヤーのサイズはコンパクトなので、子どもの布団やベッドの近くに持っていくことも簡単です。
この時は、DVDプレイヤーの画面を、子どもと反対に向けたりして、子どもが画面を見ないようにして、子どもが眠りやすいようにすることが大切です。
そしてお昼間に見た、DVDの内容の音声のみをかけ流しします。
眠る前に聞いた音声は、特に記憶に定着しやすいと言われています。
子どもの眠りを妨げないくらいの小さなボリュームでかけ流しすると、子どももゆっくり英語を聞きながら、眠ることができます。
☆まとめ
こういった、DVDのかけ流しやCDのかけ流しを、自宅で子どもが遊んでいる時に、自然に一定時間、かけ流しできるようになると、子どもの英語の蓄積がとても進みます。
私の実感では、毎日、1日に3時間を超えるくらいの英語の時間を積み重ねると、子どもが英語をぐんぐん吸収していくと感じます。
その3時間を超える時間の中には、オンライン英会話の時間や、パルキッズのオンラインレッスンの時間も含みますが、上記のような、英語をかけ流す時間も、とても大切だと感じます。
繰り返し、英語の音声を聞くと、英語が子どもに染み込んでいくように思いますし、動画でその内容を理解したものを、繰り返し、耳から聞いて、吸収することが、とても子どもの英語の力になると思います。
そのような英語の環境作りに、ポータブルDVDプレイヤーはとても便利なツールです!

↓過去記事になります。よろしければ、こちらの記事もご覧ください
毎日続けやすく英検対策にも◎「パルキッズ」わが家での効果&口コミはなかなかGOOD
